ソーティ学1での8ボスの回し方

こんにちは。ファルさんです。

今回のお題は、最近わたしの所属するLSでもようやく一回の挑戦でソーティ8ボスを安定してこなせるようになってきたところなので、備忘録も兼ねて、各ジョブの大まかな動きと目標とするタイムテーブルを進行表にまとめたので、公開するとともに、軽く説明をさせて頂こうと思います。

まずはこちらが進行表です↓

何度やっても共有設定が上手くいかなかったため、スクショで申し訳ありません:

やっぱり、学者1人だと、学者の負担が大きいです。学者2人だと、どちらかがメイン強化、どちらかがメイン震天連携で役割分担すればいいので、大分負担は緩和されるのですが、いかんせん、学者自身にそこそこの火力が必要となるため、その火力を備えた学者の数がわたしの所属しているLSではまだ少なく、黒魔道士2人をメインに編成している状況です。

魔導剣士ですが、サポートジョブに吟遊詩人ができれば、ラプトルのマズルカでCGエリアボスの祟りの移動速度マイナスを軽減できます。これにより、Cエリアでの大事取りを欠片だけにして、ABの欠片取得を待つ間に、A装置周り2つ、D装置の箱を出すことが可能となり、道中の時短にも繋がっています。また、連環計を使用するボス以外は、ボス前に到着した段階では必要な強化は終わっている状態であるため、ボス前に着いたら、ヴァリエンスからストンスキン、クルセードだけして戦闘開始するようにしています。CGAEまではファイア系固定であるため、イグニスを道中タイミングを見て3つ、つけるようにしています。CGエリアだけではなく、すべてのボス撃破後、また、地上から地下、地下から地上への移動後にもマズルカを歌うことで、ボルダーズロールの出目が悪かった時の保険ともしています。

次に、黒魔道士に関しては、特記するような事項はありません。地下から地上へ出る際に、必要に応じてブレクガする以外は、力 is Power としか書きようがありませんね。溶解>核熱連携の時に5MB、それ以外の時に3MBを確実に決めることと、Hボスで忘れずにサテルソーサリーと魔力の泉を使うこと、両方を使ったら、タイミングをずらして、インパクトを入れておくこと、くらいだと思います。

で、問題の学者です。一人だと、とにかくチャージがきついため、なるべく道中もチャージの回復時間に回せるよう、強化のタイミングを考えています。まず、女神スニークに関しては、サポートジョブを学者にしてもらった上で、風水士に一任することとしています。これにより、C装置集合時などにグリモアを切り替える必要がなくなり、時短にも繋がります。さらに、インビジに関しては、魔導剣士も含めて、基本的に自分でするようにしてもらっています。ヘイストは、突入前に令狸で自分と魔導剣士、コルセアに回しますが、リジェネの効果時間との兼ね合いもあるため、その辺りが現実的に限界だろうと思います。スタート地点のデバイス前で一通り強化をして、黒のグリモアに切り替え、黒の補遺を使ったら、コルセアにランダムディールを貰って、魔導書のチャージを回復するようにしています。突入前と、スタート地点のデバイス前で行った強化で、Cボスまでは終わらせ、Gボスの前に連環計を使用して、ファランクス、リジェネ、烈火の陣IIを貼り直し、同時にオーラも使用して、これらの強化をAボス撃破まで持たせます。Aボス撃破後、Eエリアに入ったタイミングでリジェネを貼り直し、すぐに黒グリ、黒補遺を使って、Eエリア走破中にチャージの回復を狙います。Eボスと戦闘開始するタイミングでは、ファランクスが切れていることが多いため、ここからは、魔導剣士自身にファランクスをしてもらうようにします。この後は、Fエリアに入った時にリジェネを貼り直し、BFDで、各弱点に対応した陣を魔導書を使わずに黒魔道士2人と自身に、タイミングを見てかけるようにします。Hボスはカットカードで回復させた連環計使用であるため、弱点確認してから陣II>黒グリ>黒補遺の流れになります。

コルセアは、Bエリアの欠片取りと、Dエリアの欠片取りのための4連携作成役、ボスでのロール強化と、マラソン時のボルダーズロールが主な役割です。ロール強化は、地上でウィザーズロール、Gボスでワーロックスロール追加、DEFHボスでモンクスロール追加です。Cボス前にウィザーズロールを回し、そのままボルダーズロールがかかった状態でGボス前まで行くなら、Gボスに自分も含めて全員が何らかの敵対行動を行ったことを確認してからワーロックスロールを回しましょう。この場合は、Cボス前にクルケッドカードを使って大丈夫です。後はこれを繰り返す流れになります。ただ、これはボス開始直後の動きが少し煩雑になるため、進行表では、地下エリアに入ったタイミングで各エリアボスに対応するロールを回すようにしています。この場合のクルケッドカードは、地下エリアのボス前のウィザーズロールに使いましょう。

最後に風水士ですが、サポートジョブは学者にして貰っています。移動時に、女神スニークを代役し、学者の魔導書のチャージを少しでも節約するためです。風水魔法に関しては、地上ボスはインデヘイスト、ジオマレーズ、連環計のあるGボスとHボスでは、インデイン、エントラインデアキュメン、ジオマレーズ、E, Fボスはインデイン、エントラインデヘイスト、ジオマレーズとし、Hボスでボルスター、EFGボスでグローリーブレイズ、サークルエンリッチとしています。

これで、よほどのことがない限り(出口が全部最奥とか、迷子が出るとか)、安定して8ボスを回せるようになりました。

と、言うことで、今回は、わたしたちがどのようにしてソーティ8ボスを回しているかの紹介でした。何かの参考になれば幸いです。

以上!

コメント

  1. 黒々編成 より:

    たいへん興味深いのですが、ファイルがローカルになっていて見れないので、ぜひ修正お願いできましたらm(_ _)m

    • falsan より:

      申し訳ありません、少しお待ち下さい(TT)

    • falsan より:

      共有設定が上手くいかなかったので、とりあえずの措置として、スクショで上げ直しました。見辛いかとは思いますが、よろしくお願いします。

  2. 黒々編成 より:

    ありがとうございます。心より感謝です(`・ω・´)ゞ

タイトルとURLをコピーしました