こんばんは。ファルさんです。
昨日(2020.3.10)はバージョンアップが行われました。
今回の目玉は何と言ってもオデシーですね!
わたしもさっそく行ってきましたよー!
たまたまログインしていたLSメン3人(Iさん、Aさん、Mさん)とわたしとAさんが2垢を出して、6人PTでの突撃です。突入口は今回はラバオです。HP(ホームポイント)がすぐ近くにありましたが、なんとメイン垢は解放していませんでしたwなんたるこt
私の右にある宙に浮いてるでっかい黒い石がオデシーへの突入口で、左の地面にある白い光を調べるとモーグリが出てきて、コンテンツの説明をしてくれたり、突入に必要なトリガー(モグパケット)をくれたりします。モグパケットは20時間に1個配布で、今のところストックはなしとのこと。(また強制デイリーコンテンツかよヽ(`Д´)ノ)
構成は、Iさん剣・Aさん侍・わたしコ・Mさん白・Lさん風(Aさんの2垢)・K詩(私の2垢)となりました。
超バランス取れたPTですね(‘∇’)
突入先のエリアはウォーク・オブ・エコーズで、BGMもエコーズそのままです。
すぐ側に白い光がありますが、今は使えないようです。ワープ関連の装置でしょうか?
興味を持ったLSメンが駆け寄って行きますが、ちょちょ!まだロールの途中!w
すぐに気づいて戻ってきてくれましたw
歌(栄典マチメヌメヌ)とロール(カオス侍)で強化して、進軍開始です。
今日の目標はとりあえずお試しなので、適当に殲滅しながら奥を目指そう!という行き当たりばったり企画w
最初の階段を駆け上がると、何だったか忘れましたが10匹ほどのモンスターが群れをなしてました。(何だったかな、、、w)
リンクはしないとのことだったので、我らがIさんがフラッシュで釣ります。
Aさんが複垢でフレイルを設置して……
次の瞬間にはモンスターは蒸発していましたw
どうやらHPはそんなに多くないようです。
3匹目くらいになってようやく私もサベッジブレードを当てましたが、3万オーバーのダメージで、相手のHPは9割方削れてました。最初に少し殴っていた分を合わせても4万あるかないか、というところでしょうか。倒すと色褪せた鱗というアイテムをドロップしました。これがウォンテッド装備+1にオーグメントをつけるための強化アイテムなようです。
始めこそ、Aさんも2垢の風さんにマレーズとフレイルを使わせていたみたいですが、途中から殲滅速度が速すぎて、フレイルのみに変更w(今思えば、闇天候だからレデンサリュート撃つだろうと、マレーズ使っててくれたんですね、納金で申し訳ないw)
その後も危なげなく殲滅していきます。
道中宝箱がありましたが、イザット(コンテンツ内ポイント)が足りず、開けられない、とのこと。
今は気にしていても仕方ないので先に進みます。
すると、私たちの目の前に、忽然とサークルが現れました。周りを見ると、蟹さんの集団がかさかさ動き回っているのにまぎれて、半透明なヤグードが闊歩しています。
おお、これがもぎヴァナで言ってたやつかー、確か獣人はインスニ見破るって言ってたよなー、という話になり、まず蟹さんをある程度殲滅してから、剣さんがヤグードのタゲを全部集め、耐えてる間に私とAさんで花車>サベッジ>不動でサークルを壊そう、ということで方針が決まります。
丁度歌もロールも切れるタイミングだったので、歌いなおして、振り直し、蟹さんを1匹残して一瞬で殲滅完了(支援が厚すぎたw)。そして強化を終えたIさんが男気見せて突っ込み、闊歩していたヤグードを全て絡めてくれました。
その隙にサークルに斬りかかるわたしとAさん!
花車にわたしがサベッジブレードを合わせて光連携が発生したところで、サークルの残りHPは1割弱w多分不動撃ててなかったと思いますw
あえなくサークルが崩れ去ると、ヤグードたちが実体化、ターゲットできるように!
実体化したヤグードたちも、そんなにHPは多くないようで、わたしとAさんでそれぞれ各個撃破。
中に忍者がいて肝が冷えましたが、微塵を使われることはなかったです。
ヤグードたちを殲滅したところでイザットが10を超え、宝箱を開けることができるようになったので、道中にあった宝箱を開けてみよう、ということに。
開けてみると、入っていたのは、色褪せた鱗の箱(アイテム名うろ覚え、違うかもしれませんw)
恐らく複数色褪せた鱗が入っているのでしょう。とりあえず流してあとで全部まとめて分配しよう、という話になりました。
その後もモルボルやら何やら倒し続け、途中トリガーアイテム(ウォンテッド装備の強化素材らしい)をトレードすればNMを沸かすことができる装置などを発見したりもして、残り時間が3分を切ったところで、ドロップアイテムをロットして終わろう、という話になりました。
ロットも終わり、そういえば、中間地点みたいなのがあるって話だったよね……?でもなかったよね……?じゃぁ探してみようか、という流れに。
ボルダーズロールを要求され、ああ、そういうのもあったな、と、残り時間が迫ってることもあって、焦ってマクロをポチ。
Falreinのハンターズロール!
いやいや違う違うそれぢゃない!
慌ててランダムディールでファントムロールを復活させ、ボルダーズロールを振り直し、出目よく11を出すことに成功!ついでに2垢でチョコボのマズルカを歌い、サイレントオイルを使ってほぼトンズラ状態で残り時間の1分ほど、エリアを走り回りましたが、ゴールはおろか、中間地点すら見つけることができませんでした(´・ω・`)
あ、通常配置されている雑魚はインスニ有効みたいです。
時間切れで排出され、記念すべき1回目のオデシーは終了となりました。
色褪せた鱗の箱は侍さんの2垢に流れていたようで、使ってもらったところ10個入っていた、とのことでした。
全員の鱗を一旦集めると、54個になりましたので、4人でわけると、2人が14個で、2人が13個の配分になります。当然の流れで/randomになり、わたしが最初に469、次にIさんが700後半、Aさんが続いて……13w最後にMさんが500台(だったかな?うろ覚え)を出し、IさんとMさんが14個、わたしとAさんが13個お持ち帰りしました。
さすがわれらがAさん、持ってらっしゃる、、、w
ということで、感想としては、まぁエリアが広い!ゴールとか中間地点とかどこー!?というのと、トリガーアイテム持って行かないと、あんまり鱗稼げないかも?という印象でした。
NMの強さが分からないからなんとも言えないところもあるので、次はトリガーアイテム用意して突入してみようと思います。
オデシー終わった後は通常運転。
マンスリーエミネンスに指定され、激混みなウナギ漁をやりつつ0時を待って、0時ちょい前に改修されたドメインへ向かいます。
3垢あるので、ドメインへの参加にいつも時間がかかっており、戦闘準備ステータスができたことで、手動切りする必要があると、手間が増えてめんどくさいなー、と思っていましたが、戦闘準備ステータスの有効時間が1分だったため、そのまま放置でよさそうでした、よかった( 一一)
その後同じくマンスリー目標のメナスインスペクターでのメナスプラズム2000稼ぎのついでに、3垢の風さんにイドリス持たせるぞ計画の一端として、メナスインスペクター全箇所制覇する必要があるため、ケイザック古戦場の地下メナスに3垢で突入。全く何も覚えておらず、事前準備もなにもせずでしたが、何となくボスのムイングワも撃破。さすがにこれだけPCが強化されてると、メナス程度のコンテンツは楽勝なようです。
ここまでやったんだから、もう今日はがんばってもう一つのマンスリー目標のワークスコールを1つ達成もやっちゃおう!ということで、3垢の風さんはイドリス持たせるz(ry)のためにMUMワークスのララ水道の生態研究を選択。スラッグ(なめくじ)からファスカスウーズを受けてこい、というもので、まぁコローシブウーズばっか使ってきて全然使ってくれません。結局3匹目でようやく使ってくれて、ワークス達成。残りの2人はカミール山脈に戦線物資を届けてお手軽に終わらせましたw
ということで今日は頑張りすぎて疲れたのでこの辺で。ありがとうございました!
コメント